今すぐ、ご家庭で実践できるおそうじのコツをプロがこっそり伝授。
スタッフが不定期で更新します。

お墓の供養と正しい掃除の仕方①

 今回のテーマはお墓の掃除についてです。 お盆は過ぎてしまいましたが、私自身、お墓の掃除の仕方をハッキリ解っていなかったので調べてみました。

まず墓石についてですが、墓石に使われている石は、吸水性が低く、硬度が高く耐久性に優れていて大理石などに比べるとかなり丈夫です。 ただ年中風雨や直射日光にさらされ数年~数十年という長い時間の経過でどうしても汚れが付着し劣化していきます。 きちんとした手入れをしておけば石の劣化の進行を遅らせる事が出来ます。

 実際の掃除手順を追って説明すると、①まずお墓のある区画・敷地内から掃除していきます。落ち葉を拾い集め、雑草を刈ります。植木がある場合は剪定します(剪定用のハサミがあると便利)。 玉砂利が汚れている場合はザルに上げて水洗いします。

②スポンジに水を含ませ墓石を洗っていきます。苔がついていれば取り除きます。(※取り除いた方が石が長持ちします)

③石材専用の洗剤(墓石用がベター)をつけて洗います。汚れが酷くないようならタワシの使用は避けた方が無難です。

④文字が刻まれた細かい部分の掃除は歯ブラシを利用すると便利です。

⑤ステンレスの小物類(花筒・線香皿など)は取り出して中をキレイに洗います。

⑥最後に乾いたタオルで水を拭き取ります(※水分が残っていると苔が生えるため丁寧に拭き取りましょう!)